top of page
墓

安心信頼じまい

思い出を未来へつなぐお手伝い

当社は、墓石や庭灯篭、その他石工事一式を手掛ける石材専門店です。

創業以来、地域の皆様に信頼される確かな技術と丁寧な仕事を提供してきました。お墓の建立から墓じまいまで、一貫したサポートを行っています。

最近では、墓じまいを希望するお客様が増えております。当社では、遠方にお墓がある、跡継ぎがいないといったお悩みに寄り添い、大切に守られてきたお墓を解体し、更地に戻す工事を行っています。経験豊富なスタッフが責任を持って作業にあたり、墓石も適正に処分いたします。

お客様の立場に立った親身な対応を心掛け、お墓を閉じることの不安や負担を軽減するお手伝いをいたします。墓じまいについてのご相談は、ぜひ当社にお任せください。

墓じまいのことなら
株式会社中垣石材まで

京都府福知山市・近隣エリア

​墓じまいとは?

​□お墓が遠くにあるので、お墓参りにいくのが難しい。

​□訳あってお墓の管理ができない。

​□子供に負担をかけたくない。

​□跡継ぎがいない。

​□お墓の管理を行う家族が高齢になり、維持が難しい。

​□お墓の維持費や管理費が家計に大きな負担となっている。

当社ではお客様のご要望に応じた柔軟なサービスを提供し、安心して任せていただけるよう努めています。

また、墓じまい後の供養方法や新しい供養場所のご提案も行っています。お気軽にご相談ください。

お墓参り
新緑

​墓じまいの流れ

​はじめに

お墓は個人だけのものではありません。ご家族やご親族とよく話し合い、現在だけでなく将来のことも考慮して、しっかりとしたビジョンを持つことが大切です。家族全員の意見を尊重し、納得のいく形で決定することが重要です。

話し合いがまとまったら、墓地の管理者様やお寺様に相談し、承諾を得てください。

その際、手続きや必要な書類についても確認し、スムーズに進めるための準備を整えましょう。専門家のアドバイスを受けることも、安心して墓じまいを進めるための一助となります。

※遠方にお住いの方やご希望のお客様には、経過報告写真を郵便やメールにて送らせていただきます。

​墓じまいの

​流れ

STEP1

当社へ見積もりをご依頼ください。
■墓地の広さ
■墓石の大きさや数量
■立地条件
などによって費用が異なってきます。当社アドバイザーが現況確認の上、お見積もりをさせていただきます。

STEP2

閉眼供養を行った後、墓石の撤去作業に入らせていただきます。
ご遺骨を取り出す日程も打ち合わせさせていただきます。お客様立ち合いのもと、取り出しをさせていただきます。ご都合がつかない場合は、当社で責任をもって取り出しをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
ご希望があれば次の移転先(新墓地、永代墓、ご自宅等)の準備が整うまで、当社にてご遺骨を大切にお預かりさせていただくこともできます。

STEP3

撤去した墓石は、適正に処分致します。
 

墓じまいのビフォーアフター
空

墓じまいをしたあとの遺骨は

​別のお墓に移す

永代供養墓へ移す

自宅に保管する

​TEL

0120-29-9148

​0773-23-4759

​FAX

0773-23-6871

墓石保証書の発行(10年保証)
開眼法要・納骨法要のお手伝い
お墓参り・お掃除代行
​■無料相談受付中

新緑

​会社概要

墓石・石材工事一式・墓じまい・墓地・霊園・お墓の引越し・リフォームについてご相談ください。

通話料無料 0120-29-9148

0773-23-4759

​会社名

​株式会社中垣石材

住所

〒620-0922  京都府福知山市字岩井48-11

​通話料無料

​0120-29-9148

​TEL

​0773-23-4759

​FAX

​0773-23-6871

​営業時間

​9;00~18:00

青空と草原
株式会社中垣石材ロゴ

Copyright © 株式会社中垣石材 All rights reserved.

bottom of page